社会福祉法人、福祉施設・事業所、福祉団体が、それぞれの理念の実現、社会貢献を目的として、種別ごとに団体(協議会)を組織し、各種会議や施設・事業所及びそこで働く職員の質の向上のための研修会の開催、調査研究、広報啓発活動等を行っています。
長崎県社会福祉協議会は、これらの円滑な運営のために、以下の種別協議会の事務局として後方支援を担っています。

長崎県民生委員児童委員協議会

長崎県民生委員児童委員協議会のページ

長崎県老人福祉施設協議会

長崎県老人福祉施設協議会は、長崎県内の社会福祉法人や行政が経営及び運営する「特別養護老人ホーム」「養護老人ホーム」「軽費老人ホーム・ケアハウス」「デイサービスセンター」などで構成されています。
高齢者一人ひとりがその人らしい生活を営むことができる社会を目指し、事業に関する調査・研究、利用者へのサービス向上のための各種研修会の企画・運営、老人福祉に関する課題解決に向けた要請活動などに努めている団体です。

長崎県社会福祉法人経営者協議会

長崎県社会福祉法人経営者協議会は、長崎県内で社会福祉施設を経営する社会福祉法人の理事長などで構成されています。
人口減少や急速な高齢化、福祉ニーズの多様化・複雑化など社会福祉法人を取り巻く環境は日々変化しています。そのような中、社会福祉法人としての役割を果たすため、経営に関する調査や研究、会員相互の交流や各種研修会等の実施、広報啓発等により経営基盤の強化に努めている団体です。

長崎県社会就労センター協議会

長崎県社会就労センター協議会は、長崎県内の授産施設・福祉工場等関係施設で構成されています。
障害のある方々の「はたらく・くらす」を支援する団体で、働く障害者の工賃向上のために、会員施設・事業所で作られた製品の販売促進活動や、各種研修会の実施、調査研究事業を行い、障害者の自立を応援しています。
また、セルプながさきオンラインショップでは、会員事業所で生産された商品を販売しています。

長崎県児童養護施設協議会

長崎県児童養護施設協議会は、長崎県内の社会福祉法人や行政が運営する「児童養護施設」「児童自立支援施設」「乳児院」「児童心理治療施設」の施設長及び職員で構成されています。
社会的養護を必要とする子どもの安心・安全な生活を守り、育むことを目指し、施設運営に関する調査や研究、会員相互の交流や各種研修会などを実施し、関係機関と連携して児童福祉の発展と向上に努めている団体です。

長崎県身体障害児者施設協議会

長崎県身体障害児者施設協議会は、長崎県内の社会福祉法人や行政が経営及び運営する身体障害児者福祉施設で構成されています。
障害児者福祉に関する研修の企画・運営、関係機関・団体との連絡・調整を行い、障害児者福祉の増進を図るため、各種事業を実施しています。また、会員施設間のネットワーク構築に努め、会員への適切かつ迅速な情報提供等の支援を行っています。

長崎県知的障がい児者施設協議会

長崎県知的障がい児者施設協議会は、長崎県内の社会福祉法人や行政が経営及び運営する知的障害児者施設で構成されています。
県内の知的障害児者施設の充実、向上と円滑な運営を行うことを目的として、施設運営及び管理に関する調査研究、関係機関・団体との連絡・調整等を行い、施設利用者の福祉の増進に寄与するために各種事業を実施している団体です。

長崎県里親会

長崎県里親会は、親の病気や虐待など様々な事情により家庭で生活することができない子供たちを家庭の一員として迎え入れ養育する里親及び里親の活動に賛同・協力してくださる方々によって組織されています。里親の資質向上、里親相互の親睦、里親制度の普及啓発を目的として昭和23年に設立されました。現在は里親の養育に関する喜びや悩みを共有し、互いに助け合うサロン活動を県内各地で実施する等、里親支援機関としての役割も担っています。

お問い合わせ先

長崎県社会福祉協議会 地域福祉推進課

〒 852-8555 長崎県長崎市茂里町3-24 県総合福祉センター2F
a. 民生児童委員協議会:TEL 095-865-8676
b. a以外の各種別協議会:TEL 095-844-2056