1.生活福祉資金とは

「低所得者、障がい者又は高齢者に対し、必要な相談支援と資金の貸付を行うことにより、その経済的自立及び生活意欲の助長を図り、安定した生活を送れるようにすること」を目的とした制度です。
この貸付制度は、長崎県社会福祉協議会を実施主体として、県内の各市町社会福祉協議会が窓口となって実施しており、資金の貸付については、資金の種類ごとに、要件、限度額等それぞれの用途に応じて行っています。

2.貸付対象

  • 低所得世帯
  • 障害者世帯
  • 高齢者世帯

※この条件は、貸付の種類によって違いがあります。

3.貸付対象とならない世帯

  • 必要な資金の融通を他から受けることができる人の属する世帯(他法や他制度の利用又は検討が可能な場合)
  • 外国人の方
    ただし、次の①、②を満たしている場合は貸付対象になります。
    ①特別永住者である
    ②現住地に6ヶ月以上居住し、将来も永住する見込みである
  • 未成年者、65歳以上の方
    ただし、次のような場合は、対象になります。
    ①未成年でも婚姻している場合は成人とみなしますので、貸付対象になります。
    ②65歳以上の一人暮らしの方、高齢者夫婦のみの世帯については、世帯の状況や借り入れの必要性によって、60歳以下の親族等を連帯借受人につけることで申し込みが可能です。
  • 他の公的貸付制度や生活福祉資金等を借入れて、滞納している人の属する世帯及びその連帯保証人又は連帯借受人
  • 恒常的に生活が困窮している世帯が借入を希望する場合
  • 借金返済のための支払いや支払い済み費用に充てる場合
  • 市町社会福祉協議会や民生委員と相談できない方
  • 償還(返済)が見込めない世帯

4.資金種類

資金の種類や内容、 限度額は、 貸付条件等の一覧でご確認ください。

お知りになりたい資金の種類がお分かりの方は、以下のリンクから詳細情報をご確認ください。

1.総合支援資金

2.福祉資金

(1) 福祉費

(2) 緊急小口資金

(3) 教育支援資金

(4) 不動産担保型生活資金

5.ご相談・お申込み

お住まいの市町の社会福祉協議会へご相談ください。

市町社会福祉協議会一覧

6.関連情報

■学校に通うための奨学金

日本学生支援機構
独立行政法人日本学生支援機構が実施している奨学金(貸与(無利子・有利子)・給付

長崎県育英会
(公財)長崎県育英会が実施している奨学金(無利子)

長崎県|公的な主な奨学金
長崎県内の公的な主な奨学金

日本政策金融公庫|教育一般貸付
国の教育ローン

■生活福祉資金以外の制度

長崎県|生活困窮者自立支援制度窓口等
生活に困っている、働きたくても働けない、住む所がないなど

長崎県|生活保護に関する相談・申請窓口について
資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方