平山さん キラリと光る☆わがまち民生委員・児童委員vol.12
民児協長崎県内の各市町には、日々、地域の皆さまの暮らしに寄り添いながら活動している民生委員・児童委員の方たちがいます。
長崎県民生委員児童委員協議会(事務局:長崎県社会福祉協議会)では年2回広報誌「ながさき県民児協だより」を発行していますが、その広報誌の「県民児協だより通信員」の皆さまから、地元で先駆的な活動や工夫している活動、おもしろい取り組みなどなど、わがまちで「キラリ☆」と光る民生委員・児童委員の情報を届けてもらっています。
皆さまの地域にいる民生委員・児童委員の活動や想いをお伝えします。
本日はこの方です!
平山 泰隆さん(五島市)
大浜地区民生児童委員協議会 会長
プロフィール
○出身 五島市大浜地区
○民生委員在任年数 16年
○趣味 魚釣り、ソフトボール
○好きな本 歴史に関する本

喜びを糧に
民生委員になるきっかけは、前会長の依頼を受けて、地区の為にという思いもあり承諾した。活動内容の主だったものとしては、年に1回行っている高齢者施設訪問があり、ひいてはそれが充実感にもつながっている。
活動の思いとしては、特に独居で住まれている人達が元気で豊かな気持ちで日々を過ごして欲しいという気持ちが根底にある。
今後の抱負としては、子ども達から高齢者に至るまで日々の生活を営む中、人的にまた、助言も含めて少しでもその人達を支えていきたい、今はそう考えています。
長崎県民生委員児童委員協議会(通称:県民児協)では、これからも地域で活動する民生委員・児童委員の方々をご紹介していきます。
これまでの「キラリと光る☆わがまち民生委員・児童委員」はこちらからご覧いただけます
関連ページ
投稿日時|2025年10月31日14時08分